ひとり山スキー(あるき)@鷲ヶ岳 山岳会のスキーツアーで、山スキーが出来ると楽しみにしていて、運営する側に加わったのだが、フタを開けてみれば、スキーで参加する人は全員ゲレンデを滑るという。 ショック・・・ アタシ的には、2日もゲレンデ滑ってられんし。。。 しかも泊まる場所が、高鷲スノーパークじゃなくて、ホワイトピア高鷲やったことに、2度目のショック・・・ … トラックバック:0 コメント:13 2009年02月09日 続きを読むread more
鷲ヶ岳 あまり山スキー向きではないけど、ま、ワカン代わりに山スキーはいて、頂上まで行きました。 剣、穂高、乗鞍、御岳、白山… 360度の展望でした~ ちなみに、一人で行ってみました(笑) トラックバック:0 コメント:6 2009年02月07日 続きを読むread more
近場で足慣らし~ 今週末の連休はスキーに行けない。 なんか、つまらんし。 と、思っていたら、昨日の朝、山岳会の先輩からメール。 明日(平日)びわ湖バレイへスキー行きませんか・・・と。 そやっ、土曜と金曜の休みを入れ替えれば行けるわ。 よし。 行こっ。 練習練習!!! 実はびわ湖バレイ行くの初めて。 琵琶湖のスキー場なんて・・… トラックバック:0 コメント:7 2009年01月09日 続きを読むread more
山スキーこそ練 大ソロさんにお願いして、スキーの特訓してもらった 場所は鷹鷲スノーパーク 午前中はゲレンデ滑って練習して、午後から大日岳に登ろうという、お手軽コースである。 まずはゲレンデを滑る (photo by 大ソロさん) アタシはゲレンデは滑れるねん! しかも、普通に。 開脚のウェーデ… トラックバック:0 コメント:13 2008年02月17日 続きを読むread more
特訓?!パウパウゲレンデ この連休、シャルマン火打スキー場へ行ってきました。 西高東低の冬型の気圧配置から、悪天がよそうされたのですが、それほど天気は崩れず・・・ 月曜には、少し晴れ間ものぞきました。 ただ、放山での山スキーは、午前中断続的に吹雪いたり、霰が降ったりしたため、中止。 残念でした。 天気の良いときに、是非行きたいな。 こ… トラックバック:0 コメント:6 2008年01月15日 続きを読むread more
雪だるま Part2 大寒波襲来?! ダイナランドスキー場へ行ってきた。 山に登れればええなあ・・・と思っていったが、天気が良くないのでゲレンデスキーに変更。 昨日の出発時は暖かくて「ホントに寒波来るの?」って思っていた 昨日は全く雪がなくて 「明日はアイスバーンでガリガリやなあ・・・」て言ってたのに スキー場の駐車場で一晩寝て目覚め… トラックバック:0 コメント:4 2007年12月30日 続きを読むread more
その名もシシマイ君 山スキー板を買った。 店のお兄さんが進めてくれた、じみーな無地の青い板の横に、派手ーなシシマイ君がおった。 シシマイ君は青い板より少し重たかったが、持ってみるとバランスがいい。 センターも太め。 というわけで、店のお兄さんの薦めを無視して買った板が「シシマイ君」 はやく滑りたいなあ・・・ 八方行っ… トラックバック:0 コメント:2 2007年11月28日 続きを読むread more